![]()
プロフィール 東京都 28歳 子供 なし 保育 なし 職場 民間病院整形外科病棟+イベントナース 勤務形態 民間病院:常勤 イベントナース:単発バイト 勤務時間 イベントナース:日中のみ 時給 イベントナース:1500円前後 賞与の有無 民間病院:3,75か月 イベントナース:なし 残業 ほぼなし 休日数 不定休 イベントナース:シフト完全自由 職場の満足度 給料アップの為に転職を検討中 私は副業でイベントナースをしています。
イベントナースは基本的には1日単位での仕事で、ツアーナースのように泊まり(土日のみ)での仕事がないので、副業の方でも働きやすいと思います。
副業しているナースって多いですよね。
給料アップの為に夜勤を多めに希望しても、月に4回が限界で・・・。
夜勤の回数もこれ以上増やせない、転職もちょっと・・・でも副業で都合がつく時だけ働くなら可能です。
イベントナースは、病棟勤務にはない楽しさがあります。
よくある募集は、土日のみの大きなイベントなどの時の救護室やホテルの医務室での仕事です。
花博とか国際的なイベント、大きなスポーツ大会、お祭り、パレード、コンサートの時に募集がありいます。
大きなホテルの医務室は、お客様は当然、ホテルの従業員も利用します。
飲み過ぎてしまったお客さんや従業員の体調不良やけがなどの対応が基本的なしごとになります。
先日は、ディズニーランドの救護室の仕事に行ってきました。
救護室には看護師が数名待機していて、急患が来たら対応すると言う感じです。
急患がなければ待機室でずっと待っているだけです。
看護師が複数名いるので、それほど不安もありません。
夏のディズニーランドでは脱水で運ばれてくる方が結構います。
炎天下の中、アトラクションを何時間も待つことがあるので無理もありませんね。
救護室では医療行為は行わず、受診の必要があるかどうか判断して、必要があれば搬送します。
AEDは置かれていますが、今まで使ったケースはありません。
業務内容は簡単なものです。
医療行為は行わないのですが、救急搬送が必要な時は、救急隊の方に状況説明やバイタルの報告をしたり、その場に家族の方がいれば状態を説明したり連絡を入れたりします。
救護室と言うと救急センターのような大変な場所だと思う方もいますが、医療処置は行われないため、バタバタした雰囲気はありません。
先日のイベントの時はエレベーターにサンダルが引っかかって足の爪が剥がれかかった女性がいて、かなり出血していました。
でも、痛み止めの処方は出来ないので、消毒+圧迫+ガーゼ保護をしました。
その後は病院を受診するように伝えて帰って行きました。
人が沢山集まるディズニーランドでは予想外のトラブルがある事もありますが、今まで対応に困ってしまったケースはありませんので、安心して始められると思います(#^.^#)
土日のみの看護師単発バイト☆イベントナース
トップページ > イベントナース > 土日のみの看護師単発バイト☆イベントナース ※当サイトのコンテンツ・テキスト・画像等すべての転載転用を固く禁じます。